Unnamed Camp
https://gyazo.com/2e70176ea65607f3599635c51591965e
知を営む場所
誰でも参加できる
リンクは公開されていないが、ネットに転がっていたりする
見つけたら参加していい
コンセプトが素敵
inboxを作らない、とか
とにかく適当でもいいので名前をつけて実体化する
ページ化して再利用(積み上げ)や言及をしやすくする
sta.icon
面白そう
ひとりで知的生産してばっかの僕だが、殻を破ることができるかもしれない
or強化されるかもしれないがw
他人の知的生産物に浸って議論広げられる力や要領を身につけたい
issacさんと少し遊んだ
アウトラインの整理とかすごい使い慣れている様子だった
新約聖書が起源だったのか
面白え
こんなの普通ならこんなに意見が集まることなんてない
マニアックで、かつ語るのに長文が必要という二重の壁
まず同志を探すのがしんどいし、探したとしても既存SNSでは語れなかった
Scrapboxだからこそできることだろう
Twitterで相互フォローになる、リプ送り合って仲良くなっていくみたいな交流をしなくてもいい
参加して、意見つくったり並べたりするだけでいい
人がつくったor並べた意見を見る
人も自分がつくったor並べた意見を見てくれる
こういったことがやりやすい(超重要)
改めてScrapboxの凄さを思い知っている
興奮して早速モードとかマトリクスとかつくりたくなってしまった
知の営み、というコンセプトもいいよなsta.icon
好き勝手持論を書いてみていい、質は微妙でもいいからとりあえず言語化してみるといいよー、というハードルの低さがある
議論ではなく提示というか
「習慣」なるものをどういう概念で扱うか
僕はカウンターの概念に目をつけてみたけども
全然深堀りできてない。。。sta.icon
新しいタスク管理ツールを何かつくれたらひとまずゴール
俺も何か生み出してえな
意外と食指が伸びない
言語化は全部ここでしたい
言語化はここでしているので、ここ以外の場所でやるのに抵抗がある
普段自宅で仕事してる人がカフェで仕事するときみたいな
たとえば自宅では鼻ほじることもできるが、カフェではできない……みたいな些細な不便が色々重なって、ほぼ何も書けなくなる感触がある
俺にはたぶんまともに議論できる要領がない
他人をダシにするしてばかりだから、ちゃんと読んで汲み取ってその上で……みたいなことができない 「俺も何か言わねば」「カッコいい書きたい」「この人達から褒められたい・認められたい」「この人たちからすげえと言われたい・俺を知らしめたい」「友達になりたい」という欲望や下心が出てきてしまう
加えて、そういうのにとらわれず純粋に言語化・議論している皆さんを見て自らの醜さと未熟さを痛感して劣等感に苛まされてしまう
優先順位の問題?
朝一にやればまた違うのかもしれない
が、朝は創作するかここをこねたい(他のことには使いたくない)
---
楽しみたいなら研究するべきだろう
やっぱり難しいなと感じる
つまり、sta.iconが書くということは
思考過程をとにかく書き散らかす
他人の意見は全部真面目に読まず、テキトーに読んだものをテキトーに咀嚼する
なるべく読んでるつもりだけど厳密的手作業が苦手だからか、途中で滑っちゃって、いつの間にかダシにするになってしまうw 結果として出来上がるものは、ブレストみたいに「アイデアや見方の一つ」を並べたものなる
となる
が、これはucで許容されるものか?
要するに「お題に対して好き勝手に個人が書き散らかしたもの」を書いていいか?
いや、いいと思うけど、ニュアンスが違う感じがある
あとは「みんなはコメントしあって議論できてるけど、sta.iconはそれができない(できる要領がない)」から羨んでしまうというか、じゃあ俺はダシにして対抗してやるぜと張り合ってしまってその大人気のなさに辟易してしまって自己嫌悪というか
俺は他人の意見に素直に反応するのが苦手、なのか?sta.icon
要するに他人の意見を見て、ちゃんと捉えて、その人にあった解を考えて書くという営為
ページを書いた人が何を求めているか推測し、それにそうようにコメントする
こっち
noratetsu.iconさん
ページを書いた人が当たり前だと思っているところに違和感の表明をする
nishio.iconさんはこれ
俺は?sta.icon
ブレスト的というか、好き勝手にテキトーに取り入れて自分の意見つくりました!的な
あとはあとはまだ言語化できないけど、/staで書くときとそれ以外の場所で書くときとではパフォーマンスが全然違う ucや井戸端もそうだが、/sta 以外だと全然書けない
のれす.icon/sta だとびっくりするくらいスラスラ書けちゃうのれす
そうかsta.icon*6
おお、かなり高密度に考察されている
そうなると、Scrapboxの個人プロジェクトにしろTwitterにしろ「自分の場」でぽろっと言ったことを他の人が拾ってフォーカスするというのが一番ナチュラルな流れになるのかも
ダシerだからだろうけど、僕はこれが好きだなぁ
ただし批判とかしだすとたぶんだめそうって点も指摘されているsta.icon
が、いつ拾うかが不定(絶対量)で物足りなさがある
かといってコミュニティ用意して「さあ書こう」は難しい
ucに限らず、あらゆるprojectが経験している
sta.icon的には一番書きやすくて軽い井戸端でもハードル高い感じで、書くときはかなり神経使ってる バランスが難しいなsta.icon*3
うまいやり方というかバランス、何かある気がするんだよなぁ
そんな気がしてならない。妄想だがsta.icon
あるいはアイデンティティレスみたいに「そういうの(人を相手にするという自覚)を気にせずとにかく書ける」を実現するか…… Unnamedから脱するときが来たのかもしれない
こういうのを避けたがるのが僕の悪いくせで、つまりは「矢面に立ちたくない」(くせにこういうプロジェクトを始めたりする)ということだから。
わかるsta.icon
場はほしいけど、それを自らメンテするほどのバイタリティやモチベはない
とりあえずつくってみて「メンテなく回るといいな」「誰かが盛り上げてくれるといいな」を期待するところがある
集まる人の質、または集まる人の中にメンテナ気質がいることを期待している
Beckさんとの回
「ライフハック界隈ちょっと放置しすぎたせいで……」「もうちょっとメンテを重視していたら……」みたいな話がたしかあった